ガラケーと格安スマホ+MVNOを比較してみる

ガラケーとiPhoneの2台持ちをしているのですけど、
ガラケーが買ってからかなりたつのでかなりくたびれてきて。
次の候補を探しています。

最近は格安スマホとMVNOという選択肢もあって、
せっかくなのでガラケーと格安スマホ+MVNOでの運用コストの比較をしてみました。

スポンサーリンク

前提として

ガラケーはdocomoのFOMA、通話は毎月10分程度、メールをたまにするぐらいで
Webサイトとかは全くみません。
機種はP-01H最新のものへ機種変更です。

格安スマホは最近販売開始したFREETELのPriori3 LTEを選定、
プランは利用実績からOCNを。FREETELとDMMも気になるので。

Priori3を使用するとしてデータ通信はほとんどしない予定、
もしくは200kbpsの帯域制限内で使用する。
メールとかSNSとかWebとかFeedlyとかぐらいならこの程度の帯域でも十分ですからね。

あと、通話料は楽天電話を使用して半額に抑えることにします。

月の運用コスト

バリューSS シンプル OCN FREETEL DMM
機種代金 28,800円 28,800円 12,800円 12,800円 12,800円
基本料金 934円 734円 1,600円 999円 1,140円
ユニバーサル料 3円 3円 3円 3円 3円
iモード接続料 300円 300円 0円 0円 0円
パケホーダイ 372円 0円 0円 0円 0円
通話10分 0円 200円 200円 200円 200円
1,609円 1,237円 1,803円 1,202円 1,343円
運用コスト(12ヶ月) 19,308円 14,844円 21,636円 14,424円 16,116円
運用コスト(24ヶ月) 38,616円 29,688円 43,272円 28,848円 32,232円
合計(12か月) 48,108円 43,644円 34,436円 27,224円 28,916円
合計(24か月) 67,416円 58,488円 56,072円 41,648円 45,032円

※価格は全て税抜です

OCNモバイルONEを選択した場合は月の運用コストはFOMAのタイプバリューSSと変わらなくて、
FREETELの最安値プランを選択した場合はFOMAのタイプシンプルと変わらない。

でも、機種本体の価格が倍以上ちがうのでその差がトータルコストに出てきますね。

考えておきたいこと

ガラケーのキャリアモデルと格安スマホ、
価格だけをみると格安スマホを選びたくなりますけど、
キャリアモデルだと価格には表れないケータイ本体の品質とか手厚い保証とかがあるわけで。
MVNOだとトラブルは基本的には自分で対処していく必要ありますから。

そのかわり、キャリアモデルの場合だと2年縛りというものがあるわけで。
格安スマホなら壊れてもその時に気に入ったモデルへ買い換えれば済みますし、
わからないことがあればネットで調べればだいたいわかりますし。
このあたりは人それぞれの考え方になるかと。

あと、FOMAだとメールアドレスがもらえますけど、
FREETELなどのMVNOだとメールアドレスがもらえないところがほとんど。
メールアドレスが欲しいならGmailなどのサービスを利用するとか、
私のようにレンタルサーバのメールを利用するとか必要ありですね。

まとめ

こうやってまとめてみると、
ネットも軽く利用する程度で通話もそこそこならPriori3とFREETELの通話SIMをえらべばかなり安く運用できることがわかります。

スマホだとバッテリーのもちが気になりますけど価格も気になるわけで。
MNPしちゃうのも手かなぁ・・・。

https://www.nttdocomo.co.jp/
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
https://www.freetel.jp/
http://mvno.dmm.com/

タイトルとURLをコピーしました