わたしが古いネットブックに入れたUbuntuでしていること

09年製のネットブックNa02 miniにLinuxの一つであるUbuntuを入れていろいろと楽しんでおります。

「Ubuntuという無料なOSで何ができるのか?」と思われている方もいらっしゃるとおもいますのでわたしがUbuntuでしていることをまとめてみます。

スポンサーリンク

Webブラウジング

最近ではこれができないと何もできなくなってしまいましたね。

UbuntuではFirefoxが標準で導入されます。Chromeは自分で公式サイトからダウンロードして利用する。

クラウドツールばかり使用しているのでブラウザがあれば大抵の作業ができてしまいます。

メール(ブラウザ)

クラウドのメールといえばGmailですね。Linux版のブラウザでも問題なくGmailは動作しますよ。

最近ではPCでメールを開くまえにiPhoneで処理してしまっていることが多いのでほとんどメール閲覧用となっております。

SNS(ブラウザ)

TwitterやFacebookはブラウザ上から使用します。

Twitterに関してはスタンドアロンのクライアントツールがありますけど、いろいろ試してみた結果、ブラウザにもどってきてしまいました。

Evernote(ブラウザ)

Linuxからブラウザ経由で利用します。非公式ツールならスタンドアロン版があるんですけどね。

こちらもiPhoneで主に記入して、PCからは閲覧がメインになっています。

クラウドストレージ(ブラウザ)

Dropbox、Google DriveやOneDriveも使用しております。

Dropboxはスタンドアロンツールとしても存在しておりますが、わたしはWebから利用しております。

iPhoneへファイル転送するために使用。

テキスト編集(ブラウザ)

WorkflowyとSimplenoteをブラウザ経由で使用しております。

ブログの執筆とかメモを記入したりとか、何かと利用しておりますね。

iPhoneと共有できるのがうれしいですね。

テキスト編集(スタンドアロン)

スタンドアロンのツールとしてemacsを使用しております。

emacsはかれこれ20年以上の付き合いになる、もうこれなしでは作業が何もできないですね!

最近ではWorkflowyばかり使っているので使用頻度は落ちましたけど、まとまった文章を書くときに利用することが多いです。

WorklowyからExportしたブログ下書きを整形したり、emacsだけでがっつり文章書いたり、後述するツール開発したりと。

画像編集(スタンドアロン)

Photoshopキラーと呼ばれたGIMPで軽い画像編集は実施しています。

明るさ調整・傾き調整・コントラスト調整・サイズ調整などPCが非力なので軽めの作業中心です。

メインPCではPhotoshopは購入しないでGIMPのみでデジカメの写真編集をしていたころがあります。

GIMPは細かい調整が可能なので画像編集の知識を持っていれば全然これだけで作品作りがいけますよ。

ツール開発(スタンドアロン)

仕事でもプライベートでもツールを作ることが多く、rubyやjavaなどの勉強がてらツールを作成しております。

rubyもjavaも無料で開発環境が構築できるので、気軽に勉強を始めるにはいいですね。

まとめ

Office系のソフトを使うのでなければ、ブラウザとテキストエディタがあればほとんどの作業はできてしまう。Windowsをあえて使用する理由がかすれてきてしまいますね。

タイトルとURLをコピーしました