睡眠に重点を置いてみる

最近、睡眠の状況が知的生産効率に影響があると感じていて、良い質で長く眠ることを心がけております。

今のわたしのライフスタイルだと自分の時間がなかなか確保しにくいので、以前ならば質を上げて短く眠ることを考えていたのですけど、最近では量も必要だと考え始めております。

スポンサーリンク

疲れていると何をするにも億劫になる

睡眠が足りていないといいことながない。疲れていると何をするにも「疲れているから休みたい」と億劫になってきます。

せっかくブログや趣味にも時間を作っても何かぐったりしているとどうも億劫になってきて、満足した結果にはなりにくいし。ブログなんか、検討するにも考えがまとまらなくて。仕事でも同じで億劫になってくるから手を抜きたくなってくるし、検討作業も逃げたくなってくる、結果として無駄に時間がかかる。

疲れてくると自宅でも仕事でも疲れてくると休憩時間が無駄に長くなってだらだらと過ごすことが多くなる。後から考えれば、その時間を有効活用しておけばもっと計画的に有意義な休憩が取れたのにと。

以前は睡眠の質だけを考えていたのですけどどうもそれだけでは十分に疲れが取れ切れていないよう。

日々の疲れを翌日に残さないように、質だけでなくて量(時間)も考えるように、出来れば7時間眠れるように心がけるようになりました。

睡眠の質を向上させるためにしていること

睡眠の質をよくするため、帰宅後の3時間は以下のことを心がけるようになりました。

就寝前のスマホ・タブレット・PC・TVなどブルーライトを浴びることを控える

眠る前のスマホ等のブルーライトはよくないといろんなところで聞くようになりましたね。わたしも眠る前にはスマホやタブレット、PCとTVなど液晶画面は眺めないようにしました。

ブルーライトをカットするメガネがありますけど、スマホ・タブレットを眺めはじめるとのめり込んでしまって目というよりか脳が活性化してきてしまうので眠りの質という意味では効果が薄いかもしれません。

ビジネス書や実用書など頭を回転させる読書はやめにする

以前は眠る前に読書をしていたのですけど、今はやめにしております。ゆったりと雑誌を眺めることはありますがビジネス書や実用書はやめにしました。

ビジネス書や実用書など読んでいるとどうしても考えることが出てきてしまう。脳が活性化してきてしまい寝つきが悪くなるんですよね。

作業的なタスクを中心にする。

帰宅後の時間が限られているので就寝ギリギリまでどうしても何かタスクを実施していますが日記や日次レビューなどはなるべく帰宅後の早い時間に実施して、眠る前にはなるべく作業的なタスクを実施するようにしております。

洗濯物を畳み、お風呂に入り、ヨガなどをしてゆったりベッドに入る感じでしょうか。

睡眠の量を増すためにタスクを見直す

Togglやたすくまのログを眺めていると、睡眠時間を増やすために、わたしの場合では帰宅後のタスクを削っていく、もしくは実施時間を変更するしかありません。

タスク見直しとして以下を心がけております。

翌日のタスクリスト作成は前日の夜でなくてもいい

翌日のタスクリスト作成は今までは寝る前に実施しておりました。翌日の仕事上のタスクとプライベートでのタスクを全て洗い出す。

でも、翌朝や前日の会社でも可能なので帰宅後に執着しないこととしました。

読書は隙間時間にする

読書は自宅でも10分程度の時間を確保していました。特に厚い本は持ち歩きたくないのでなるべく自宅で読みたい。

でも、読書は列車での移動中に可能なので出勤時に本を持ち歩き隙間時間に読むここととしました。koboや厚い本でさらにカバンが重くなりますけど筋トレを兼ねて!

日記はその日中に書くがライフログは翌日でも可能

日記はその日の思いが熱いうちに書いておきたいのでなるべくその日のうちに書くこととしています。ただ、能率手帳ゴールドに書いているライフログ系の各種ログは翌日職場の隙間時間でも可能なので帰宅後はMUSTではないとしました。

日記の振り返りは土日にまとめて実施へ

ポメラに書いている日記はほぼ日手帳へ振り返りもかねて転記しています。1日分を転記すると10~20分の時間がかかるので基本的には平日は転記しないことにしました。出勤前の隙間時間や土日に時間が確保できるときにまとめて転記することにしています。

土日の自由時間は睡眠重視へ

土日は仕事がなくて子供が寝るぐらいまでには家事もほとんど終わっているため、自分が自由にできる時間が比較的確保できます。平日睡眠時間が十分に確保できなくて、土日がクタクタならば睡眠時間を少し長めに取るために早めに寝ることにしております。子供と一緒に寝てしまうこともありますよ。

とにかく、しっかり睡眠時間を確保するようにつとめております。

まとめ

睡眠負債をためないように上記を心がけているおかげか、最近では朝からぐったりとか土日はぐったりはなくなってきた感じがして、睡眠はストレス解消にもなりますから気分も前向きであることが多くなった感じがしています。

タイトルとURLをコピーしました