きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20150820001850

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

読書

雑誌読み放題サービスに悩む

最近、趣味の分野で情報が欲しくてよく紙の雑誌を買うようになりました。 紙の雑誌はささっと目を通して気になるところを読んでとこのサイクルがしやすいからいいのですけど保管に場所を取る。さっと手の届くところに置いて気が向いたらすぐに読めるように...
2016.09.08
日刊dov.

【日刊dov.180306】パソコン欲しい病が収まる

とりとめもない日記と前日の日次レビューを兼ねた記事です。 日記 パソコン欲しい病が収まる パソコンを購入して何をするかというとプログラムの開発をしていきたいと。OSはいろいろと無茶がきくLinuxがいいと考えております。 以前に購入したLi...
2018.03.07
今週のdov.

今週のdov. 18/09/23

この一週間のまとめ記事になります。 この一週間の記事 今週はなかなか時間を割くことができず、1記事しかなかった! 会社に本を置きっぱなしで昼休憩に読書するメリット 今週読んだ本 今週は読み終わった本はありませんでした。 読んでいるのだけ...
2018.09.23
日刊dov.

【日刊dov.】rubyのGUIはexcelマクロで代用する

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ わたし、作業効率化のため職場てはrubyでよくスクリプトを作成しております。 自分でもさっと作ってさっと使うならばコマンドラインで動作すれば問題ないのですけど、職場のメンバーにと使ってもらお...
2018.06.30
ライフハック

缶コーヒーをやめてタンブラーにお湯

皆さん、デスクワークの時の飲み物ってどうされてますか? 缶コーヒーとか、缶ジュースとか買って飲まれてますでしょうか? 私の場合、ここずっと缶コーヒーじゃなくてタンブラーでお湯を飲みつつ仕事してます。 今回はこの辺りをまとめてみます...
2015.10.06
カメラ

わたしが未だにフィルムカメラを使い続ける理由

独身時代から使用し続けているコンパクトフィルムカメラ natura classica の調子が悪く、今日とうとうレンズが戻らなくなってしまいました。故障です。 もう、かなり前に生産中止になってしまったカメラなので心配だったのですけど調べた...
2017.03.06
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3