Amazon

Fireタブレット

最近、FireHD8とうまくいかない

通勤の列車内でブログ執筆やkindleの読み上げなどに使用しているFireHD8なんですが、最近どうも使いにくいなぁと感じることがありまして、持ち歩くのを止めようかと考え始めております。今回はこの辺りをまとめてみます。気がついたら端末のアカ...
Amazon

Amazon Primeの会費が上がるけど、他の特典がうれしくて使い続けるよ

Amazon Primeは4900円でも元が取れる先日、Amazon Primeの会費が3900円から4900円へ上がると報道されていました。今回の値上げでPrimeを解約するとかありますが、わたしの場合はそんなことは全くなく。これからもP...
Fireタブレット

Fireタブレットだけでもモブログできるようになってきた

みなさん、ブログの更新はどのような環境で実施されていますか?PCで書いて投稿でしょうか?スマホでしょうか?いろいろと試行錯誤をしてきた結果、Fireタブレットだけでも更新できるようになってきました。今回はこの辺りをまとめてみます。モブログに...
スポンサーリンク
Amazon

【日刊dov.】スマートスピーカーが我が家の日常のひとつになっていた

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。・昨年のセールの時に購入したAmazon Echo Dotですが、我が家の日常の一部となっております。朝起きて、台所にあるEcho Dotにおはようと声をかけるところから一日が始まります。ごはんは...
Amazon

Echo Dotで音楽のある生活が始まって、手元にあるCDの楽曲もどんどん聞きたくなってきた

Echo Dotが来てからAmazon Musicで様々なジャンルの楽曲を聞くように先月購入したEcho Dotですが、自宅では休むことなく使っています。居間や台所など家族でいるときにはEcho Dotでradikoから地元のFMを聞いてい...
Amazon

音楽がある生活へ、Amazon Echo Dotを買ったよ

わたし、作業をするときは音楽が欲しくて、自宅ではラジオをかけて作業していたりタブレットで曲をかけていることが多いです。先日のセールの時に、前から少し興味があったEcho Dotが安くなっていたので購入しまして、これがなかなかいいのです。ra...
Fireタブレット

持ち歩きタブレットにはカバーが欲しくなる、Fire HD8に純正カバーを買ったよ

Fireタブレット、3サイズの中の真ん中の物に当たるFire HD8を普段の持ち歩きに使用しております。今までは何もつけずに裸でFire HD8を持ち歩いておりましたが、先日純正のカバーを導入しました。今回はこの辺りをまとめてみます。タブレ...
Fireタブレット

サイズ違いな複数台タブレットの使いわけ

みなさん、タブレットは使用されていますでしょうか?わたし、2015年末にAmazonのfireタブレットを購入しまして、それ以来ずっと使用しておりますが、スマホと比べてタブレットは画面が大きくていいですよね。先日、Amazonのセールの時に...
Amazon

音楽を聞くなら配信・クラウドで十分な時代になっていたんだと実感

Amazon Prime 会員ならば利用できるPrime Music、最近またよく聞くようになりました。Prime Musicに懐かしい曲が沢山登録されていた!最近、気づいたのですけど、わたしが学生のころによく聞いていた洋楽の楽曲が沢山聞け...
Amazon

プライムフォトへの保管先は実際どこなのか

iPhoneで撮った写真はGoogleフォトに集約するようにしていましたが、デジカメやFireタブレットも含め各デバイスで撮影した写真の保管先をAmazonのプライムフォトに集約することにしました。でも、少し使いにくいなぁと思うことがありま...
Amazon

写真の保存はAmazonのプライムフォトがやっぱりいいね

Amazonのプライム会員ならば使用できるプライムフォト、プライム会員のみなさん、使用していますでしょうか?わたし、少し前から自分の撮った写真はプライムフォトに集約して行くことにしました。今回はこの辺りをまとめてみます。プライムフォトはプラ...
Amazon

長時間の移動にはプライムビデオとFire 7 タブレットがいいね。

夏の長期連休期間になりまして、帰省だとか旅行だとか長時間移動の機会が多くなるころだとは思います。わたしの家族でも夏の時期は旅行など自動車での移動が多くなってきました。長時間移動で困るのが移動の自動車の中がつまらないということ。ひたすらスマホ...
Amazon

kindle unlimitedを使いこなせなかった。

雑誌を読みたくて検討の末にはじめたKindle Unlimitedですが2ヶ月ほどでやめることにしました。自分が考えていたほどkindle本を読まなく月の使用料金が高く感じていたため。雑誌は楽天マガジンで読もうかと。想定以上にkindle ...
Amazon

Amazon Primeビデオは定期的にラインアップのチェックを

みなさん、Amazonのプライムビデオはお使いでしょうか?Prime会員なら動画が見放題なのでちょくちょく家事をしながらとか隙間時間とかに見ていますが、動画のラインアップが少しずつ変更されてきているのに気づきまして。今回はこのあたりをまとめ...
スポンサーリンク