きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20150918130801

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

つぶやき

集中してリラックスする、ダイソーの「大人の塗り絵」を買ってきたよ

最近、会社とプライベートで少し負荷が高くて、ストレスフルな状況です。 そんな中、先日、ふらっとはいったダイソーで「大人の塗り絵」を買ってきまして、今日はお絵描きしている子供の横で無心になって色付けしておりました。 参考となる絵の色合...
2019.02.09
今週のdov.

今週のdov. 18/08/05

この一週間のまとめ記事になります。 この一週間の記事 今週は4記事も! Wordpressがあって、テンション高く書けましたね。 はてなブログからwordpressに引っ越ししました 憧れとSSL化の苦痛と。わたしがはてなブログからWo...
2018.08.05
手帳・ノート

2016年はゴールドで行く:能率手帳ゴールドをとうとう購入しました

まえからあこがれていた能率手帳ゴールドをとうとう購入しました。 近所のショップでは見かけないので、JMAM eショップでポチっと。 せっかくの公式ショップでの買い物なので、名入れもついでに頼んじゃいました。 名入れだと手元に届くまでに2週...
2015.09.29
今週のdov.

今週のdov. 19/07/07

この一週間のまとめ記事になります。 この一週間の記事 kindleの読み上げ音声を録音したくてICレコーダーICD-UX565Fを購入しました 今週読んだ本 "どこでも誰とでも働ける――12の会社で学んだ“これから"の仕事と転職のルー...
2019.07.07
日刊dov.

【日刊dov.】電子書籍版の雑誌や技術書を読むのには大きい画面がいいのか?

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 最近、プログラム関係の情報を収集するために本を購入する機会が増えてきました。 IT関係の本って紙面が大きく厚いものがおおく、本を買い続けていると簡単に自宅の書棚スペースがなくなってしまいま...
2018.05.05
日刊dov.

【日刊dov.】蔵書の自炊が気になっている

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 近々、自宅の模様替えをすることになっていまして、そのために蔵書の片づけをしようと考えています。 蔵書の片づけといっても、合計100冊未満の本を減らそうとしているだけなのですが、せっかく...
2018.10.09
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3