きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20150918235349

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

つぶやき

2018年の振り返りと2019年の目標

新年を迎えまして、昨年の振り返りと今年の目標を上げていこうと思います。 ブログ 昨年のの年始から別館dovをこちらのブログに統合して日刊dov.として毎日書いてきましたがそのあとに不定期投稿に変更、11月からは再び毎日更新をするようにな...
2019.01.01
つぶやき

親指シフトを開始して3ヶ月たちました

6月のはじめから鍛錬を始めた親指シフト。 打鍵速度が遅くて思考が止められてしまうので長文を書くことにはまだ使えていませんが、ビジネスメールや資料等の作成にはバリバリ親指シフトで入力しております。 3ヶ月経ちまして、先月よりは入力が速くなっ...
2017.09.05
今週のdov.

今週のdov. 17/03/12

この一週間のまとめ記事になります。 この一週間の記事 わたしが未だにフィルムカメラを使い続ける理由 Rssリーダーはスタンドアロンをメインにしていこうかと 読書記録と蔵書は手帳に 今週読んだ本 “カラダマネジメント術&rd...
2017.03.12
タスク管理

職場での隙間時間にプライベートタスクをするためタスクシュート式にスケジュールを決めてみた

帰宅後のタスクが多いので職場での空き時間にできないものかと考えております。 そもそも職場では業務のことで頭がいっぱいなので休憩時など隙間時間でも仕事関連のことをしてしまったり。プライベートタスクを隙間時間に実施するためトリガーが必要です。...
2016.07.06
つぶやき

スマホのサイズはどっち 携帯しやすい4インチ、ネットがしやすい4.7インチ

先日購入したiPhone5c、iPhone6よりも持ち歩いております。 やっぱり、携帯するには小さいサイズのiPhone5cのがいい。ポケットにいれるのにはiPhone6じゃ少し大きいのです。 でも、ネットしたりブログを更新するのには4....
2016.05.03
読書

FeBeのプラチナ会員への招待が来たのでその有益性を考えてみた

いつも出勤や帰宅時の移動中に聞いているオーディオブック。わたしが利用しているのはFeBeのオーディオブックですが、先日プラチナ会員への招待がメールで届きました。 わたしは毎月それほどヘビーにオーディオブックを購入してるわけでもないので購入額...
2017.07.13
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3