きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20151007204149

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

アプリ

Wunderlistで使用しているフォルダ構造を公開! Wunderlistでタスクカタログを作る

先日、プライベートタスクカタログとしてWunderlistを改めて使いはじめたと記事にしました。 わたしのWunderlistは基本的にはGTDの思想でタスク管理していて、フォルダ構造も大まかにはGTDに則ったものになっております。 今回...
2017.03.21
BLOG

【日刊dov.】会社でブログ執筆するのならばオフラインで使えるエディターが必要かな

もちろん昼休憩や、コーヒー休憩ですけど。 4月からの生活リズム変更に備えて、ブログを書き続けるための方法をいろいろと模索しております。 その一つとして、会社の休憩に執筆することを考えております。 昼休憩は、ポメラで書いた日記の下書...
2019.03.16
今週のdov.

今週のdov. 18/10/07

この一週間のまとめ記事になります。 この一週間の記事 どたばたしていて手が回らず。今週は一記事も投稿できませんでした。 今週読んだ本 "【自炊】のすすめ" 最近、蔵書が増えてきたので整理を考えておりまして、学習のために図書館で借りてきました...
2018.10.07
つぶやき

プライムミュージックを試してみましたよ。音楽定額サービスはかけ流しできるからはまりそう。

みなさん、プライムミュージック試されましたか? プライム会員なら100万曲以上が聞き放題のサービス。 この前プライムビデオがサービスインしたばっかりなのに、Amazonさん攻めますよね。 昨日早速試してみたので感想をまとめておきます。 定額...
2015.11.19
アプリ

私がクラウド型のサービス・アプリを選ぶ理由

最近、iPhoneのアプリを選ぶ判断基準の一つにしているのが、クラウド型のサービスなのか、クラウド情報にデータを残すことができるのか。同じような機能をもったアプリならばiPhoneにデータを残すスタンドアロン型よりはクラウド型を選ぶよう...
2015.07.25
ライフスタイル

毎日ジョギングができそうにないから、代わりに体力向上のためスロトレをメインとしたメニューを考える

最近、体調を崩すことが多くて。疲れやすいし、これは体力の低下が原因じゃないかと考えています。 体力向上のためジョギングを考えていたのですが、5月の連休には毎日のように走ることができましたが日常に戻ってしまうとなかなか時間を確保できず。時間...
2016.06.08
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3