きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20151026224457

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

ブログ運営報告

10月度の運営報告

この1ヶ月の運営報告になります。 実績 10月の投稿目標は15記事に対して実績は11記事と目標未達でした。 これの調子は良くないですね。 人気記事 PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む GmailとIFTTTを使ってメール着...
2018.11.01
ライフハック

缶コーヒーをやめてタンブラーにお湯

皆さん、デスクワークの時の飲み物ってどうされてますか? 缶コーヒーとか、缶ジュースとか買って飲まれてますでしょうか? 私の場合、ここずっと缶コーヒーじゃなくてタンブラーでお湯を飲みつつ仕事してます。 今回はこの辺りをまとめてみます...
2015.10.06
日刊dov.

今更!?ポケモンGoをはじめました。子供とお散歩するよ

子供と出歩くためなのですが、大人のがはまってしまいそうです。 ポケモンには触れずに大人になりましたわたし、初代ファミコン世代で当時のゲームはたくさんやってきましたが、ゲームボーイの頃にはgame熱は冷めてしまい、ポケモンを触れずにいまし...
2019.03.29
今週のdov.

今週のdov. 17/09/03

この一週間のまとめ記事になります。 この一週間の記事 ラクスルさんに頼んでいた名刺が届いたよ モンベルのキーカラビナ ホイッスルナスカン 5を買いました 緊急の時も考えて笛を持ち歩くことにしたよ 過去の日記を読み返す面白さ 08月度の...
2017.09.03
手帳

手帳にその日の良かったことを書くようになって変わったこと

わたし、今年から能率手帳ゴールドは自分の成長のために使っていこうと決めていましす。 記入事項に自分の成長のために実施したことを記録しているのはもちろんなんですけど、その日の「よかったこと」を記入するようにしています。 探すと絶対「よかった...
2016.02.24
英語

英語勉強のマンネリ脱出のため、DUOで英語単語の勉強をはじめました

わたし、ずっとラジオ英会話で英語学習を続けているんですけど、今年は久しぶりにTOEICを受けてみようかと思っています。 TOEICを利用してマンネリ化していた英語学習にカツをいれようかと。 目指せ800点 で、マンネリ脱出の第一歩としてD...
2016.02.06
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3