きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20151117202101

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

手帳・ノート

能率手帳のアドレス帳の活用を考える

使わなくなったアドレス帳 手帳のアドレス帳って使われていますか? 電話帳はiPhoneに取って代わり、住所録はPCの年賀状ソフトに取って代わられ、 手帳のアドレス帳を使わなくなっておりました。 小さな能率手帳にいろいろと情報を持ち歩きたく...
2015.06.13
iPhone

リュウドのBluetoothキーボードRBK-3200BTiがいいね。

ここ最近、このブログの更新頻度が上がったのは通勤時にBluetoothのキーボードを持ち歩くようになったから。 通勤の列車の中で、まだ脳疲労がそれほどでもない思考力の中、ブログの下書きを書くようになりまして、サクサクと記事が書けるようにな...
2017.07.12
ブログ運営報告

01月度運営報告

この1ヶ月の運営報告になります。 実績 01月は43記事投稿できました。 そのうち日刊dovは31記事、通常の記事は12記事。 週間dovも含めた通常記事の投稿目標を16記事としておりましたので、少し記事数が足りませんでしたね。 日刊dov...
2018.02.01
ライフハック

ずっと楽しんでいたいから健診結果も大切にする

皆さん、健康診断どうですか?  私も今日健診を受けてましたが、 健診の日は朝ごはんを抜いて、いつもよりも少し早い列車で出勤する必要があって、 いつもの生活リズムが崩れる!おなかすいた!って感じで、 あまり健診はうれしいものじゃな...
2015.10.21
トラベラーズノート

アイディアを出すときにはお気に入りの文具を使用する とにかく書いてみよう

わたし、職場でも自宅でも、アイディアをまとめときやアイディアを出すときには手を使って紙に書くことにしております。 この時使うのはお気に入りの文具。 使用するのは職場ではマルマンのレポートパッド、自宅ではトラベラーズノート、そして筆記具は万...
2017.08.08
日刊dov.

【日刊dov.180228】デジカメ写真の処理はタブレットの時代?

とりとめもない日記と前日の日次レビューを兼ねた記事です。 日記 デジカメ写真の処理はタブレットの時代? わたし、趣味として写真撮影を楽しんでおります。 フィルムカメラも使用しますがデジタルカメラも使用しておりまして、撮った写真の処理はPCで...
2018.03.01
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3