きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20151222225637

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

読書

図書館ならリスクなく新しい分野の本にチャレンジできる

みなさん、図書館って活用されていますか? わたし、自宅の近所の図書館に頻繁に通っておりまして、今日も3冊借りて参りました。 図書館の本は常に自分の読みたい本があるわけではないですけど、視野を広げると自分がいままで読んだことがない本もあるわ...
2017.01.21
PC

HHKBを購入しました。あこがれだったキーボードをとうとう購入なのです!

やっぱり、ブログを書いていたり、プログラミングをしていると、いいキーボードが欲しくなるわけです。 前々から気にはなっていたんですよ、Happy Hacking Keyborad Professinal ( = HHKB )。ただ、なか...
2020.10.01
つぶやき

夏の移動に扇子は必要だ

暑い夏ですがみなさん夏バテ大丈夫でしょうか?夏はもうかなりまえから扇子を持ち歩くようになりました。扇子の利点などをまとめてみます。 緩いクーラーでも扇子でより涼しく 以前は店舗とか列車とかクーラーがこれでもか!ってぐらいきいていて寒...
2015.08.06
ライフスタイル

毎日同じことの繰り返しを変えるため一日一新を開始しようと思います

別館ブログでは少し触れたのですけど、少しずつ自分を変えていくために一日一新を開始しようかと思います。 毎日同じことの繰り返しになって変化が乏しい 最近、ブログネタがなかなか浮かばなくて困っております。 トラベラーズノートとペンを持ってもア...
2017.04.06
iPhone

忘れてしまう前につぶやく。Textwellと音声入力で速攻ツイートする。

ライフログの保管先としてTwitterの非公開アカウントを使用しております。 最近、その時の気持ちとか思いついたアイディアとかをさっとつぶやきたいと考えておりまして。 手元にあるアプリ等で試してみて、Textwellと音声入力の組み合わせが...
2017.05.30
スマホ

データプランと音声通話プランから考える -親のケータイを悩む-

MVNOと契約を結ぼうとすると、選択肢は大雑把に二つあります。音声通話とデータ通信ができるプランとデータ通信しかできないプランと。ちょっと考えてみます。 わたしの親の場合、ケータイ自体が初心者なのでデータ通信はそんなにしないし、通話も...
2015.05.20
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3