きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20160207225505

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

BLOG

今週のdov. 150726

この一週間のまとめ記事になります。 お小遣いの管理 そんなに多くはないお小遣いなのでしっかり管理しないとすぐなくなってしまいます。どれだけ支出しているのか、どれくらい残っているのか、ちゃんと把握できるようにしております。 普段に万年筆を使...
2015.07.27
読書

あとに残るという視点で見えてきたオーディオブックと書籍との私の課題

みなさん、オーディオブックって聞かれたことありますか? わたし、移動時間を利用してオーディオブックで本を聞いているのですけどどうもオーディオブックだと後に残りにくい気がしてて。 今回はこの辺りをまとめてみます。 吸収しやすいオーディオブッ...
2016.04.22
ノート

自分好みに手帳をカスタムしていく、システム手帳にノートリフィルを追加したよ

このブログでも何度も登場しておりますがわたしはタスクの計画と管理用にフランクリンプランナーを使用しております。 このフランクリンプランナー、先日の記事で書いたように自宅待機の手帳から会社へ持っていく手帳として運用を改めました。 さら...
2017.12.15
ブログ運営報告

07月度の運営報告

この1ヶ月の運営報告になります。 実績 今月の目標31件に対して実績は21記事、目標未達でした。過去最低の記事数になってしまった。目標に対して7割達成、そう考えるとまずまずなんですけど。 投稿した記事数は少なかったのですけど過去記事に助けら...
2016.08.03
日刊dov.

【日刊dov.】プライベートなブログにはフロントエンド投稿機能はいらないかも

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 先日からいろいろと試している非公開ブログの自分専用クラウドメモ帳化について、使う上で利便性を向上したいと試行錯誤しております。 先日、ふと管理画面に入らずに投稿できるようにしたら便利で...
2018.10.08
iPhone

オンラインミーティングに必須なヘッドセットとして iPhone のイヤホンが使えた

私の住んでいる愛知県にも県独自の緊急事態宣言が出されまして、会社から原則在宅勤務という指示を受けました。 仕事には打ち合わせがつきもの。在宅勤務する上で会議用にヘッドセットが必要ですが、このご時世なかなかヘッドセットが手に入らなくて...
2020.04.15
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3