きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20160216093755

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

デジタルガジェット

UP3が完全に壊れて歩数量計に戻る

以前、UP3が壊れたと書きましたが、その後どうするか決めきれずにそのまま使い続けておりました。 「まぁ、使えるからいいか」って感じに問題を先送りしていたら、とうとうUP3のバンドがが切断してしまいました。想像できる結末ですね。 バンドが切...
2016.11.28
デジタルガジェット

kindle読み上げ音声を録音するときのコツ

FireタブレットとICレコーダー ICD-UX565Fの組み合わせでkindleの読み上げ音声をオーディオブック化しております。 ICD-UX565Fは読み上げ音声の開始と終了に同期して録音をしてくれるので便利なのですが、この録音...
2019.08.01
アプリ

旅の思い出に浸りやすくするため、機種変更で余ったスマホをGPSロガーとして活用する。

みなさん、旅行とかで自分がどこを歩いたか気になったことありませんか? 最近、旅行で歩いた街並みがどうだったのか気になってGoogleMapとストリートビューを眺めているんですけど、記憶があいまいで。 この通りは通ったかな? ここはこんな風...
2016.03.31
BLOG

8月度の運営報告

この1ヶ月の運営報告になります。 実績 8月度の投稿記事数は29記事、目標は1日1記事の31記事なので2記事足りませんでした。8月も仕事の頑張りどきだったのでそれを考えると2日書けなかった程度で済んだのはかなり頑張ったのではないかと自画自賛...
2015.09.01
日刊dov.

【日刊dov.】プライベートなブログにはフロントエンド投稿機能はいらないかも

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 先日からいろいろと試している非公開ブログの自分専用クラウドメモ帳化について、使う上で利便性を向上したいと試行錯誤しております。 先日、ふと管理画面に入らずに投稿できるようにしたら便利で...
2018.10.08
つぶやき

FREETELのSimpleがとっても気になる!!

docomoのガラケーとauのiPhoneの2台持ちをしている都合上、各社のガラケー情報が気になったりします。 久しぶりにFREETELのサイトをのぞきにいったらいつかリリースするとあったガラケーがもう初回ロットを生産しいるではないですか...
2015.08.20
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3