きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20160216094616

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

手帳・ノート

そろそろ手帳の季節、来年の手帳を考えてみよう

09月といえば手帳の季節、来年の手帳がそろそろアナウンスされる時期ですね。 来年のほぼ日手帳が発表になっていたり、来年の能率手帳が公式オンラインショップで販売開始されていたり、 手帳好き・文具好きには楽しい季節になりました。 手帳の用...
2015.08.28
読書

読書の習慣が崩れ始めてきたので読むタイミングを変えてみる

この頃、オーディオブックでの読書は少しづつ進んでいるのですけど紙の書籍がなかなか読む時間が確保できていないです。 オーディオブックでも十分といえばそうなんですけど、オーディオブックだと読み進めるスピードが遅くて。読み進める速度を考えると書...
2016.06.01
日刊dov.

【日刊dov.】オーディオブックをさらに早く聞きたいのだけれども

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 先日、オーディオブックを倍速で聞くメリットを書きましたが、ここ数日は倍速ではなくさらにはやい速度で聞くことを試しています。 2倍ではなくて、2.5倍ぐらいで聞く練習です。 先日の記事...
2019.02.05
デジタルガジェット

ノマドするならPOMERAがいいよ

車のリーコールでディーラーにいったとき。 先日、自動車のリコール対応でディーラーにいきました。 作業に1時間ぐらいかかるということで、この時間を活用すべくPOMERAを持って行きました。 というのも、以前ディーラーに点検に持って行ったとき...
2016.08.08
文房具

今更ながら書き味の良いジェットストリームのリフィルを使い始めました

いつも手帳やメモに書くとき用にボールペンを持ち歩いています。愛用しているボールペンはロットリグンのトリオペン。能率手帳に記入したり、モレスキンに記入したり、毎日持ち歩いている手帳やノートに記入する際にはいつも使用しているのですぐに黒インクが...
2016.08.24
日刊dov.

【日刊dov.】ブログ書けない病の再発!

先日ブログの投稿を数日間休んでいたのですが、そのおかげですっかりブログをサボり癖ができてしまいました。 まずは、朝ブログを書くことができなくなりました。 朝の出勤時はタブレットを開いてブログを書いていたのですが筆が進まず、最近ではひ...
2019.02.06
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3