きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20160311234754

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

トラベラーズノート

トラベラーズノートのパスポートサイズに自作の付箋リフィルを装着したよ

先日、トラベラーズノートにジッパーリフィルを導入したと書きましたが、その時についでに自作の付箋リフィルを追加しました。 その時にメモをするために付箋リフィルが欲しい 以前からさっとメモを残す場合に付箋を使いたいと思っていました。 ...
2018.04.13
日刊dov.

【日刊dov.】エニアグラムで自分の人となりを判定した

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 職場で話がありましてエニアグラムと言うものを試してみました。 90問の質問に答えて自分の性格の傾向を知るというもの。 ストレングスファインダーはよく聞いていたのですけど、恥ずかしなが...
2018.12.06
つぶやき

今年と来年 手帳の切り替え作業を開始しました。

年末になって時間が作れるようになりましたので、今年の手帳と来年の手帳と引継を開始しました。 来年の手帳も今年と同じ能率手帳ゴールド。 購入してから化粧箱に入れたままに保管していて、やっと出してきましたよ。 こうやって比べる...
2019.12.30
フランクリンプランナー

手帳には毎日目標と反省を書いてみる

わたしが使っているフランクリンプランナーは1日2ページのタイプでして、たっぷりとメモを書くスペースがあります。 使いはじめはそのスペースを何を書いてうめていこうかと悩んでいましたが、使っていくうちにその日の目標と反省を書くようになりました...
2016.12.10
ライフハック

時間が確保しにくいからお風呂で瞑想をする

最近、ブログとかWebメディアとかで瞑想という単語をよく見かけます。 ちょっと前から私も興味があって「始めよう。瞑想」という本を購入して瞑想をしてみてはいるのですが、なかなか瞑想をしっかりする時間が確保できなくて。今回は瞑想についてま...
2015.10.10
文房具

沢山種類があってどれを選んでいいのかわからない! 4C規格のボールペンリフィルについてまとめるよ。

いつも手帳といっしょに使っているロットリングのトリオペンなんですが、使えば使うほどインクがなくなっていく。当たり前ですけど。 純正のリフィルを購入しようにも近所の文具店にはなかなか取り扱っていなくてしかたなくネットで仕入れることになりますけ...
2016.04.19
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3