きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20160311234806

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

トラベラーズノート

財布に入らないカードを持ち歩くためトラベラーズノートのパスポートサイズにジッパーリフィルをつけたよ

以前はトラベラーズノートのレギュラーサイズを常に持ち歩いていたので、財布に入りきらないカードをカード入れリフィルに入れて持ち歩いていました。 でも、最近はカバンに入れて持ち歩いているものが増えたためにレギュラーサイズは自宅待機としてい...
2018.04.12
フランクリンプランナー

使いだして数日目ですけどフランクリンプランナーと能率手帳との運用を考えてみました

緊急ではないけれど重要なことにフォーカスし、自分の成長に向けた計画を立てるために導入したフランクリンプランナー。 荷物をこれ以上多くしないため基本的にはフランクリンプランナーは自宅で司令官として待機していただき2冊の能率手帳を持ち運ぶ予定...
2016.07.27
日刊dov.

自画自賛は悪いことばかりじゃない

自画自賛できるだけいいじゃないか。 自分の仕事を自分で評価できる。 少し前までわたしは自分の仕事をそんなに評価できませんでした。 それよりは全然まし、自己肯定感が高くていい。 自画自賛、この言葉からそんなことを考えました。
2018.11.25
iPhone

iPhoneをモバイル通信OFFや機内モードONで運用する理由

ガラケーとiPhoneの2台持ち運用をしていますが、 iPhoneは機内モードで使用するときだけ通信するようにしています。 この機内モードでのスタンバイについてまとめます。 メール、SNSが気になって ガラケーにはキャリアメール...
2015.07.08
PC

やはりPCはハードのスペックが重要なのか、作業効率はPC価格に相関あり

64bitの開発環境が欲しくてDELLのVostroというノートPCを購入したと以前書きました。 CPU Core i3でメモリ 4GBとHDD 1TBという構成でWindows10でいうとそんなに贅沢な構成ではなく、でもデュアルブー...
2019.01.24
手帳

モレスキンのダイアリーがやっぱり気になる、能率手帳にとどまるべく理由を並べてみた

皆さん、来年の手帳は購入されましたか? 今、ちょうど来年の手帳が店頭にも並び始めたころで選んでいるのも楽しいですよね。 まぁ、私の場合はそうそうと能率手帳ゴールドとほぼ日手帳を手に入れてしまったので、 選ぶ楽しさには参加できな...
2015.10.16
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3