きっと明日はいい日になるっ
小さなライフハックネタ、デジタルガジェットの使い方、手帳などのアナログツールの使い方などつづります
  • 手帳・ノート
  • ライフハック
  • モバイル
  • デジタルガジェット
  • はじめまして
  • 文房具
  • ライフハック
  • モバイル

20160315234724

2018.07.15

シェアする
TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE
このブログをフォローする
きっと明日はいい日になるっ
きっと明日はいい日になるっ

関連記事

UP

仕事中は初代UPはスラックスのポケットにいます

本来は腕につけていて活動量を記録する 初代UPですが仕事中はスラックスのポケットに入れています。 その理由と使用感についてまとめます。 初代UPを仕事中に腕につけていない理由 社外のお客さまと打ち合わせすることもあるので 私の...
2015.05.23
日刊dov.

【日刊dov.180125】交通機関が乱れる

とりとめもない日記と前日の日次レビューを兼ねた記事です。 日記 交通機関が乱れる わたしの住んである地域は滅多に雪は降りませんので、昨日からの雪はこたえております。 列車は止まってしまうし、幹線道路はずっと渋滞です。 こんな時は通常出勤を諦...
2018.01.26
読書

気がついたら積ん読本だらけ。電子書籍だと積ん読プレッシャーが少ない!

みなさん、電子書籍を活用していますでしょうか? わたし、kindleとkoboを使用していて、koboをメインで使っているんですけど、先日積ん読本が40冊もあることに気づきまして。 今回はこのあたりをまとめてみます。 電子書籍の積ん読がと...
2016.12.26
スマホ

親のケータイプランをMVNOで考える -親のケータイを悩む-

せっかくSIMフリースマホを使うならMVNO 大手キャリヤに比べ料金が安い 契約に縛りが緩いから解約&乗り換えがしやすい メールアドレスがもらえない データ通信量が少ない 無料通話とかはない 大手キャリアという安心感がない ...
2015.05.16
日刊dov.

【日刊dov.】膝を痛めました。

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。 ・ 土日、風邪を引いて動けない子供を抱っこして、階段を上り下りしていたら膝をまた痛めてしまいました。 マラソンで痛めてからどうも持病みたいになっていて、初めは階段の上り下りに違和感を感じる程度...
2018.04.23
Amazon

プライムフォトへの保管先は実際どこなのか

iPhoneで撮った写真はGoogleフォトに集約するようにしていましたが、デジカメやFireタブレットも含め各デバイスで撮影した写真の保管先をAmazonのプライムフォトに集約することにしました。 でも、少し使いにくいなぁと思うことがあ...
2017.12.05
dovoltaga
dovoltaga

日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

このブログをフォローする

このブログをフォロー

このブログをフォローする

最近の投稿

  • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
  • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
  • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
  • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
  • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

アーカイブ

人気記事

100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
2018.01.272018.07.28
PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
2017.01.182018.07.28
プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
2017.12.05
フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
2017.12.22
【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
2020.11.03

カテゴリー

  • Amazon25
    • Fireタブレット8
  • BLOG246
    • はてな2
    • ブログ論11
    • ブログ運営報告44
    • 今週のdov.183
  • PC25
    • Linux11
  • つぶやき286
    • 日刊dov.179
    • 覚書き3
    • 読んだ本8
  • はじめまして1
  • デジタルガジェット48
    • UP5
    • カメラ5
  • モバイル131
    • iPhone30
    • アプリ80
    • ガラケー9
    • スマホ50
  • ライフハック227
    • タスク管理62
    • ライフスタイル43
    • 英語16
    • 読書54
  • 手帳・ノート164
    • トラベラーズノート25
    • ノート45
    • フランクリンプランナー26
    • ポメラ6
    • メモ12
    • 手帳63
    • 文房具20
    • 能率手帳26
  • 自作アプリケーション3
きっと明日はいい日になるっ
  • ホーム
  • お問い合わせ
© 2015-2021 きっと明日はいい日になるっ.
    • 手帳・ノート
    • ライフハック
    • モバイル
    • デジタルガジェット
    • はじめまして
  • ホーム
  • トップ
  • dovoltaga
    dovoltaga

    日々、ワクワクすることを求めてスマホ・iPhoneなどのデジタルツールや手帳・ノート・文房具などのアナログツールを使っていますので、そのあたりの情報を皆さんと共有できればと思っております。

    このブログをフォローする

    このブログをフォロー

    このブログをフォローする

    最近の投稿

    • 2020年にはじめてみたものをまとめてみた
    • 【自作キーボード】自分だけのキーボードを基板から設計してみた
    • 【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    • DMM DVD/CDレンタルを使ってみました。この時代でCDをレンタルする意味とは?
    • HHKB用にお安くパームレストを自作しました!

    アーカイブ

    人気記事

    100均で日付スタンプが買える!セリアで日付スタンプを買ってきたよ、5年先までしか使えないけど
    2018.01.272018.07.28
    PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む
    2017.01.182018.07.28
    プライムフォトへの保管先は実際どこなのか
    2017.12.05
    フランクリンプランナーと通常のバイブルサイズの差 純正外リフィルを使用するときに気をつけること
    2017.12.22
    【自作キーボード】自分が使いやすい機能を詰め込んだテンキーを作る
    2020.11.03

    カテゴリー

    • Amazon25
      • Fireタブレット8
    • BLOG246
      • はてな2
      • ブログ論11
      • ブログ運営報告44
      • 今週のdov.183
    • PC25
      • Linux11
    • つぶやき286
      • 日刊dov.179
      • 覚書き3
      • 読んだ本8
    • はじめまして1
    • デジタルガジェット48
      • UP5
      • カメラ5
    • モバイル131
      • iPhone30
      • アプリ80
      • ガラケー9
      • スマホ50
    • ライフハック227
      • タスク管理62
      • ライフスタイル43
      • 英語16
      • 読書54
    • 手帳・ノート164
      • トラベラーズノート25
      • ノート45
      • フランクリンプランナー26
      • ポメラ6
      • メモ12
      • 手帳63
      • 文房具20
      • 能率手帳26
    • 自作アプリケーション3