今週のdov. 16/01/10

この1週間のまとめ記事になります。

この1週間の記事

今年は健康的になって風邪を引かない

2015年の振り返りと2016年の目標を
お久しぶりです。このブログはじめて以来で最長の7日間も記事の更新があいてしまいましいた。今年初めての記事ということで、2015年の振り返りと2016年の目標を書いておこうかと思います。まずは言い訳2015年の振り返り2016年の目標なにはと...

この年末年始は風邪ですっかり倒れていました。それ以外にも2015年は風邪とか体調不良が多かった。

今年の目標は風邪をひかないような健康的な生活を送ることとします。

目標達成のために生活習慣の改善からですね。

Priori3のバッテリーが想像以上に持った

FREETELのPriori3のバッテリーは5日間持ちました。ガラケーの置き換えには十分!
みなさん、スマホってどの程度バッテリーが持ちますか?わたし、驚いたんですけど最近の格安スマホでも放置しておけばとってもバッテリーが持つんですね。技術の進歩とはすごい!!今回はこのあたりをまとめてみます。Priori3は放置なら6日は持つこれ...

年末年始の風邪で倒れていた間はPriori3を放置していたのですけど、
放置していたためかかなりバッテリーが持ちました。

これならガラケーの代替にも問題ないかな。

050Plusが実用域になってきた

050plusが実用域に入ってきた! データSIM+050plusで音声通話SIMの代替も検討してみては?
みなさん、IP電話アプリって使われていますか?LINE電話だったりSkypeだったりわたし、OCNのデータSIMを使っていた流れで050plusを使っているのですけど、LTEで使っていると音声通話と変わらないなぁと思うことが多くて。今回はそ...

LTEになって遅延も気にならなくなって家族への業務連絡とかに050plusが使える印象を持ちました。

音質とか細かいこと言わなければ節約アイテムとしても活用できそう。

手帳へ成長のために書く内容をどうしようかと

自分の成長のために手帳を使い始めたんだけどなかなかしっくりきていなくて:手帳に書く内容を悩む
年末から考えている手帳に書く内容のこと。その日なかで、良かったこと嬉しかったこと、頑張ったこと、その日のトピックスを簡単に書き始めたんですけどなんだか足りない感じなんですよね。今書いていること良かったこと・嬉しかったことを書く頑張ったことを...

なかなか決めきれない手帳への記入項目。

自分の成長のために、PDCAを回すため、どう書いていったらいいものか。

睡眠習慣を改善することからはじめる

体調を良好に維持するために睡眠習慣を改善する
健康への第一歩って睡眠だと思うんですけど皆さんどうですか?この年末年始は風邪でずっと寝込んでいて、もっといえば昨年はなんだかんだいって風邪をよく引いていたと思う。それを受けて今年の目標は「健康的な生活をして風邪を引かない」としました。睡眠時...

「健康になるためには睡眠から」ということで少しだけ早く寝る、
睡眠時間を削らないことをまずは習慣化しようと。

今週読んだ本

  1. 一生お金に困らない生き方
  2. メモと記録だけでストレスフリーな毎日を続ける仕事術
  3. 超一流の二流をめざせ!
  4. 人と比べないで生きていけ

習慣化

読書

インプットなきアウトプットはない! 1日10分以上読書する。

風邪ですることなかったのでたくさんの本を読むことができました。

仕事がはじまってからは全く読めていない、改善点ですね。

ウォーキング

1日10分以上の運動

今週は風邪をひいてしまったのでウォーキングは全然できませんでした。

まとめ

今年から今週のdovの意味合いを変えて、
わたし自身の振り返りのため活動記録も記載することしました。

ここにいろいろと活動を書けるように頑張りますよ。

タイトルとURLをコピーしました