【日刊dov.】蔵書の自炊が気になっている

日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。

近々、自宅の模様替えをすることになっていまして、そのために蔵書の片づけをしようと考えています。

蔵書の片づけといっても、合計100冊未満の本を減らそうとしているだけなのですが、せっかく片づける機会がきたので少しでも身軽にしておきたいとも思ってみたり。

本の整理って、「捨てる」か「売る」か「電子化する」ですよね。

この電子化・データ化についてここ最近は気になっているということです。

「電子化」は本を裁断してスキャナでデータ化する。

言葉では簡単に表現できますけどいろいろと問題があるわけで。

まずはどの機種を使用するか。

使用する機種としては、自炊派の中では有名なiX500にするか、それとも先日発表されたiX1500なのか、それともコストを抑えたエントリー版のS1300iにするのか。

どの機種を選ぶかでガクンとイニシャルコストとか効率とかが変わってきますから。

でも、そもそもそんなに投資してそれに見合うだけ使用するかどうかとも悩むわけで。

自炊作業が面倒でなければ、どんどんたまる雑誌もデータ化できるし、気がついたらもらってきているパンフレットもデータ化できる。生活しているとたまってくるレシートもさっとデータ化して捨てれる。あらゆる紙媒体を電子化して捨てることができそう。

そこまでは想像できるのですけどね。

さて、どこまで自分は面倒がらずにつかっていくことができるのだろうか。

タイトルとURLをコピーしました