ラジオ英会話をRaspberry Piで録音するようにしたよ

スポンサーリンク

ストリーミングでの学習に不満が出てきた

少し前から、英語に触れる機会を増やすために、ラジオ英会話などを聞き流ししたいと考えていました。聞き流しで、何度も何度も同じ英会話を聞いたら、英語力が上がるのではないかと。

なかなかラジオ英会話をオンタイムで聞くことができなくて、NHKの語学講座のサイトからストリーミングで聞くことができるので、それで英語を聞いていたわけですが、聞き流しをしようと考えるとストリーミングだと都合が悪いのです。

そもそも、ストリーミングだと、繰り返し同じ内容を聞くとか、月曜日から金曜日までの放送分を順に聞いていくこととかはできなく。ストリーミングの開始には放送日をクリックなりして開始して、講座が終わったら次の曜日のストリーミングが開始することなくそこで終了なわけで。

徒歩とか列車ならばそれでもいいですが、車を運転しているときには、ちょっと聞き流しは無理かな。ストリーミングが止まるたびに操作するのは運転しながらは無理ですからね。

Raspberry Piでらじる★らじるを録音することに

ストリーミングでは聞き流し学習は辛そうなのでいろいろ調べまして、らじる★らじるを録音することにしました。

常時運転しても消費電力もスペースもあまり取らないRaspberry Piでネットで放送しているらじる★らじるをタイマー録音ですることにしました。

そのためにはいろいろとツールの設定が必要なのですが、それを簡単にしたスクリプトを「まっちー」さんが「Linux でらじる★らじるも録音しちゃう | コはコンピューターのコ」で公開してくれているのでありがたく使わせていただきます。

Linux でらじる★らじるも録音しちゃう
2015/9/14: 録音できなくなっていることに気がついたので、こちらを参考に9月1日以降の仕様変更に対応しました 2015/9/20: なんかちゃんと録音できてなかったので、こちらを参考に全面的にスクリプトを修正しました 2015/10

こちらで公開いただいているスクリプトはチャネル名と出力ディレクトリと出力ファイルのプレフィックスを指定できますので、その辺りをshellスクリプトにまとめておくといいかも。rec_eikaiwa.shとして保存します。

#!/bin/bash
/home/samba/public/NHK2/rec_nhk.sh NHK2 16 /home/samba/public/NHK2/eikaiwa/ eikaiwa

このshellスクリプトを指定時間になったら実行するのはcrontabを使います。

45 6 * * 1 /home/samba/public/NHK2/rec_eikaiwa.sh
45 6 * * 2 /home/samba/public/NHK2/rec_eikaiwa.sh
45 6 * * 3 /home/samba/public/NHK2/rec_eikaiwa.sh
45 6 * * 4 /home/samba/public/NHK2/rec_eikaiwa.sh
45 6 * * 5 /home/samba/public/NHK2/rec_eikaiwa.sh

らじる★らじるの放送は少し遅れが発生しますので、規定時間に開始・終了しません。1分ぐらいは余分に録音設定しておくといいです。

最後に録音されたファイルをSambaで共有しているディレクトリに置いて、fireタブレットへコピーして聞き流し開始です。

まとめ

作業をしながら、歩きながら、英語を聴く環境を割りと簡単に作れました。

あくまでも録音した放送は個人利用の範囲で使用しましょう。

タイトルとURLをコピーしました