スマホ02月度の運営報告 この1ヶ月の運営報告になります。実績目標は44記事に対して実績は29記事と目標未達でした。日刊dovは22記事で、通常記事は7記事でした。少ない!02月は余裕が作り出しにくく日刊dovだけで必死になっていましたね。また、インフルエンザで1週...2018.03.01スマホブログ運営報告
アプリURLからはてなブログのブログカードを作成する2つのアクションを一つにしたよ 先日、urlからはてなのブログカード形式へと変換するtextwellのアクションにいて紹介しました。先回はurlを変換するだけのアクション「BlogCard」と、urlの実際に開いて確認してから変換する「BlogCard2」の2つのアクショ...2017.11.08アプリスマホ
アプリurlからはてなブログのブログカードを作成するtextwellのアクションを作成しました。 最近、textwellのアクション作成をコツコツとしております。今まではiPhone上でブログを作成するのにtexteverを使用する機会が多かったのですけど、アクションが充実してくるに従いtextwellを使用する多くなっております。今回...2017.10.31アプリスマホ
アプリHandyFlowyに拡張スクリプトを登録するtextwellアクションを作成しました。 HandyFlowyから登録するスクリプトはありますけどTextwellからできるものを作ってみました。先日からtextwellやrubypicoなどのスクリプトを精力的に作成しております。わたしの着想の出発地点はHandyFlowyでして...2017.10.28アプリスマホ
アプリjavascriptの勉強がてらWorflowyのトピックをノートに移動するtextwellのアクションを作成してみたよ 先日、HandyFlowyからエキスポートした複数トピックをノートに格納するrubypicoスクリプトを紹介しましたが、それをきっかけにプログラミング熱が再燃しまして、同じ動作をtextwell上のアクションとして作成してしまいました。Ha...2017.10.27アプリスマホ
アプリWorkflowyの文章をCloud Outliner経由でEvernoteに保存する 先日、Workflowyのトピックをノートにまとめて使用トピック数を制約すると記事にしました。その記事ではWorkflowy内に文章を保存しましたが、今回はWorkflowyの外部に保存する、Evernoteに文章を保存する方法についてまと...2017.10.26アプリスマホ
アプリworkflowyの使用量を少なくするためノートを活用する 最近、workflowyの使用量が多くなってきまして、毎月使用量がギリギリでして。先日の記事でworkflowyトピック数の節約ためにトピックをノートにまとめると書きましたが、実際のところ、わたしは自作スクリプリトを準備してトピックからノー...2017.10.26アプリスマホ
iPhoneTodoistのカルマが10000を超えたので使い勝手をまとめてみた わたしはたすくまと並行してTodoistをプライベートのタスク管理ツールとして使用しております。最近、Todoistのカルマが10000を超えました。それだけ長く使っているということで、わたしの使い方と絡めて使い勝手をまとめておきます。わた...2017.10.06iPhoneアプリスマホタスク管理
アプリ習慣化の記録に「Daily Habits」を使いはじめたよ 習慣化タスクの記録用にGood Habitsというアプリを使用しております。このGood Habits、ネット上でもよくスクリーンショットを見かけるぐらい多くの方が使用しているアプリでして習慣化を記録するのには十分な機能なのですが、使用して...2017.10.05アプリスマホタスク管理
アプリLive Dwango Readerも終了! 乗り換え先を考えてみたよ 先日、RSSリーダーであるLive Dwango Readerが8月末で終了するとアナウンスされました。PC上ではLive Dwango Reader(LDR)をメインに使用しておりましたのでどうしたものか。LDRがサービス終了する前にPC...2017.07.28アプリスマホ
つぶやきブログ記事の執筆場所としてのEvernoteを考えてみる このブログはiPhone片手にメインはWorkFlowyとTextwellで書いております。PCから書くときもありますけどほとんどはiPhoneから。ポメラで書きますがポメラの文章をiPhoneにコピーしてネットに持っていく。下書きをMem...2017.07.14つぶやきアプリスマホ
iPhoneリュウドのBluetoothキーボードRBK-3200BTiがいいね。 ここ最近、このブログの更新頻度が上がったのは通勤時にBluetoothのキーボードを持ち歩くようになったから。通勤の列車の中で、まだ脳疲労がそれほどでもない思考力の中、ブログの下書きを書くようになりまして、サクサクと記事が書けるようになって...2017.07.12iPhoneスマホデジタルガジェット
iPhone忘れてしまう前につぶやく。Textwellと音声入力で速攻ツイートする。 ライフログの保管先としてTwitterの非公開アカウントを使用しております。最近、その時の気持ちとか思いついたアイディアとかをさっとつぶやきたいと考えておりまして。手元にあるアプリ等で試してみて、Textwellと音声入力の組み合わせがさっ...2017.05.30iPhoneアプリスマホ
iPhoneiPhoneの音声入力が便利! 最近、iPhoneの音声入力を使うようになりまして、これが想像以上に使えるという感触なのです。今まで使わなかったのがもったいなかった。今回はこのあたりをまとめてみます。iPhoneの音声入力が実用レベルiPhoneの音声入力ってSiriが使...2017.05.26iPhoneスマホ