この一週間のまとめ記事になります。
この一週間の記事
04月度運営報告

04月度運営報告
この1ヶ月の運営報告になります。実績04月は16記事投稿できました。月の前半は比較的投稿でき、後半は少し停滞気味でしたね。でも、目標は10記事でしたので目標達成ですね。人気記事1.PILOTのBRF-8Fが生産終了、代替品で悩む2.Gmai...
通勤時にメモを残したくてICレコーダーを購入したよ

通勤時にメモを残したくてICレコーダーを購入したよ
自動車通勤時にメモを残したい自動車通勤時っていろいろと思い浮かぶことありませんか?わたし、信号待ちとか長い直線を走行しているときとかに考え事をする事が多くて。そのときに「あっ、これいい!」と思っても運転中だからメモ帳を出してメモすることもな...
64bitの開発環境が欲しくて新しいPCを購入しました

64bitの開発環境が欲しくてDELL Vostro 15を購入しました
開発環境でも64bit化が進むelectronでアプリを開発し始めてからというものプログラム言語とか開発環境とかが気になりはじめておりまして、いろいろと情報を収集しております。最新のPCを購入すると64bitのOSが当たり前になってきており...
【日刊dov.】電子書籍版の雑誌や技術書を読むのには大きい画面がいいのか?

【日刊dov.】電子書籍版の雑誌や技術書を読むのには大きい画面がいいのか?
日々の出来事をとりとめもなく書いた記事です。・最近、プログラム関係の情報を収集するために本を購入する機会が増えてきました。IT関係の本って紙面が大きく厚いものがおおく、本を買い続けていると簡単に自宅の書棚スペースがなくなってしまいます。その...
今週読んだ本
“手帳という武器をカバンにしのばせよう”
前々からタイトルが気になっていてやっと読むことができました。
マンスリーページは他人との約束をメインに他人に見せることを意識して書く、ウイークリーページは自分との約束をメインに書く。
4色ボールペンを使用して、内容ごとに色分けして予定・ログを書いていく。
終始なるほどと思うこうばかりでとても参考になりました。
普段から4色ボールペンで色分けして手帳に書いておりますが、この本を参考に使い方を改めてみようかと思います。
まとめ
連休はのんびりとした時間を持つことができ、記事数も4記事アップできました。
月曜日から会社です、何事も楽しんでいくとことしましょう。