能率手帳に月単位のスケジュールページを追加した

みなさん、計画立てるときってどんなスケジューラー使ってますか?

ウイークリーの手帳ででしょうか?

わたし、計画を立てるときには大きい単位のスケジューラーが欲しいと思っていて。

能率手帳ゴールドを使っているんですけど、どうしても1日単位のスケジューラーなので計画を立てにくいんですよね。

今回はこの辺りをまとめてみます。

スポンサーリンク

全体を俯瞰するには大きな単位がいい

例えば、6週後に期日があるとか、3ヶ月後に試験があるとか、ウイークリー表示のスケジューラーではそんなに長い視点では確認できないですよね。

能率手帳にあるガントチャートなら2ヶ月後ぐらいの予定ならいけますけどそれ以上になると。

長期視点にはもっと長い単位のスケジューラーがいい。

わたし、仕事では週単位のスケジューラーをExcelで自作して大雑把な日程を管理してます。

1年分、一週間単位でメモリを作って、並列するプロジェクトの計画と進捗を管理してます。

仕事だと長い視点が必要ななんですけど、私生活でも同様。

年末までの予定を大雑把に管理しておきたい。

能率手帳をはじめ、世に出回っている手帳にはなかなか大きな単位のスケジューラーがなくて。

能率手帳の後ろメモページに追加する

もともと能率手帳には前の方のページにガントチャートがあるのですけど、わたしは習慣化していることのチェックに使っているので予定は書き込めない。

なければ自分で作ってしまえばいい。

紙の手帳ですからなんとでもなりますよね。

能率手帳ゴールドの後ろのページ、メモ用に横線が引っ張ってあるページに区切り線を書いて大雑把な予定管理用にしました。

こんな感じ。1年分通してのスケジュール感がつかみやすくないですか?

月単位の予定見て週単位や日単位の計画に落とし込んでいくつもり。

新年度になって子供の予定が確定すると、もっとイベントだらけになるんだろうなぁ。

まとめ

これがあると「toeicの試験が6月にあるので3ヶ月後前から準備開始とすると3月からはじめるないといけないな」みたいな大雑把なスケジュール感がつかみやすいです。

皆さんも、大きな単位でのスケジュール、どうですか?

タイトルとURLをコピーしました