今週のdov. 17/04/02

スポンサーリンク

この1週間の記事

メディアマーカーに読書メモを残すメリット

メディアマーカーに読書メモを残すメリット
わたしは蔵書管理を手帳でしております。 その前はメディアマーカーを使っていましたがここ最近はログインもしていなく、パスワードもしっかり忘れるぐらい。手帳に記録がなかったらログインできませんでした・・・。 でも、先日突然思いつきましてその放置

トラベラーズノート パスポートサイズのリフィルに無印良品のパスポートメモを使いはじめたよ

トラベラーズノート パスポートサイズのリフィルに無印良品のパスポートメモを使いはじめたよ
常に手元に置いてメモ帳として使用しているトラベラーズノートパスポートサイズ。 最近、"100円ノート「超」メモ術"にあるメモ術を参考にどんどんメモをつかっているのでメモ帳の消費が早い。 先日リフィルを使い終わりましたので

4月からは英語リスニングだ! 次の習慣化プランを考える

4月からは英語リスニングだ! 次の習慣化プランを考える
今年に入ってから運動を習慣化しようと思い、スロトレを毎日実施しております。 あともう少しで習慣化開始から3か月。 運動習慣は習慣として定着するまでに3か月かかるということでぼちぼち次を考える時期になりました。 次の習慣化は当初からアナウンス

今週読んだ本

”力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣(オーディオブック)”

聞き終わったのはこれで2回目。

完成度100%で提出するのではなく80%でもいいから早く提出すると、この本を読んでからは意識するようになりました。 残りの2割は間違っていたらそのときに直せばいいし足りなかったら後から追加でもいい。兎に角早く提出するように。

”整理HACKS!”

小粒だけど有益なHACKが紹介されていました。 プリントアウトは容赦なくすてるだとか、机の右側はクリエイティブスペースとして使うとか、本は容赦なく捨てるとか。

先日聞き終えたNLPの本で右側は未来や想像で、左側は過去の体験だとあったが、その知識が「机の右側は・・・」につながるとは思ってもみなかった。本のDBかわりに目次をコピーしておくとあった。確かマインドマップ読書術にも同じような記述があったと思う。このあたり実践してみようと思いました。

習慣化

読書

安定的に毎日読むことができております。

どこへ行くにも、電子書籍か書籍を持っていく、隙間時間に読むが実践できておりますね。

運動

運動習慣化の最後の週となります。

今週は、日曜日は腕立て・腹筋でしたが、それ以外はスロトレ実施できました。

英語

今週は毎日英語を聞くことができました。

来週からは英語リスニングを習慣化ということで、スタート前の試行として、例外ルールを試行しておりました。

まとめ

来週も3記事は投稿できるよう、頑張りますよ~。

タイトルとURLをコピーしました