自分でスタート時刻を決められると一日のコントロール感がハンパない

スポンサーリンク

ギリギリスケジュールだと自分にコントロール感がない

今まで子供を少し離れた幼稚園に毎朝送っておりましたので、出勤時間がフレックスのコアタイムギリギリでした。

こうなると何が問題かというと一日のスケジュール感を自分では決めれない感覚になるんですよね。

自分主導で出社時間は決められない。

幼稚園の開園時間にあわせて子供を連れて行き、その流れで出勤時間が決まり、帰宅時間が決まり、就寝時間が決まり、そして起床時間が決まる感じですね。

何が常に、時間に追われている感じ、余裕もあまりない!

朝1時間早く出るだけで1日のコントロール感がかわる

この4月から子供が小学校に上がり、朝の時間が変わりまして、比較的時間の選択の幅が広がりました。

今まで幼稚園を往復していた時間が空いたのはもちろん、朝は全体的に一時間前倒しに。それに伴って出勤も早い時間にするように。

わたしの場合、フレックスなのでコアタイムまでに会社に入っていればよく、実際はじめの頃は列車の混雑を嫌がって自宅で仕事するなど出勤時間を調整していました。

それがある日、ふと思いついて子供を送り出したらそのまま会社に出勤してみたところ、これがかなり一日の時間の使い方をコントロールできている感じがするのです。

同じ8時間でも、早く出社したぶんタスクはいつもの時計感覚よりは前倒しで進んでいますので、その日は余裕を感じることが出来ました。気分が前向きになるんですよね。

会社についてからの仕事内容も勤務した時間も変わらないのにです! 

今までは受動的に朝からのスケジュールを決めていた、それに対して自分主導で朝のスタート時間を決めるだけでこんなにもその日一日の気分が変わるものなのかっと驚いております。

まとめ

早く着いて人の少ないオフィスで自分の仕事に専念して、周りよりも早く帰宅もできる。早くスタートしてそれ以降の選択肢をどんどん増やす。

タイトルとURLをコピーしました