アプリマイクラ夢中になって時間を忘れてしまうので見守りswitchを使うことにしました SWITCH 版のマイクラを楽しんでいるのですが 以前はよく夢中になりすぎて寝る時間も忘れるぐらいでした最近では治ってきましたがそれでも夢中になりすぎて気が付いたらすごい時間がなっていたってこともよくあります 今面白いから仕方がないっちゃ仕...2020.03.14アプリ
アプリMinecraftはじめませんか? わたし、マイクラ(Minecraft)にしっかりハマっております Twitterではポツポツとつぶやいておりますが、昨年の10月ぐらいからしっかりマイクラ(Minecraft)にハマっております。 はじめはFireタブレットにインストールし...2020.03.09アプリ
アプリダラダラとしてしまった時間も隠さず行動ログに記録するようになりました。 わたし、Taskumaで日々のタスク管理と行動ログを行っておりますが、最近この行動ログにダラダラした時間も記録するようになりました。 たとえば、日記を書いていて、ふとスマホが気になってメールチェックしたらそのままダラダラと1時間ぐらいネット...2019.10.28アプリタスク管理
アプリ箇条書きでアイディアを膨らませる。workflowyの使用が復活したよ! ここ最近、ブログの下書きには自作のクラウドメモ帳(非公開ブログ)やテキストエディタで書くことご多く、workflowyやdynalistは全く使わなくなっておりました。 温故知新じゃないですけど、久しぶりにworkflowyを使ってみたらい...2019.04.26アプリ
アプリ【日刊dov.】困った! Textwellからでは、Workflowyから文章を取り出せない! Workflowyをブログネタ出しの場所として、または記事のアウトラインを考える場所としてしようしております。 Workflowyで書いたデータはiPhoneですとTextwellのActionで取り出しておりましたが、先日のiPhone版...2018.12.26アプリ日刊dov.
アプリ書類スキャンはスキャナかアプリか 生活していると書類も沢山集まってきますよね、郵送されてきたり、会社で配布されたものだったり、幼稚園からもらってきたものだったりと。 それら書類をスキャンしてEvernoteに保存しておくとiPhoneがあればどこでも内容を確認することができ...2018.12.03アプリデジタルガジェット
iPhone毎日の行動を示してくれる大切なTaskumaだから、データバックアップはしっかり取ろう みなさん、タスク管理ツールはお使いでしょうか? わたし、会社ではTaskchuteを使用していまして、プライベートではTaskchuteのiPhoneアプリ版ともいえるTaskumaを使用しております。 毎日、使用しておりますが、この二つの...2018.11.11iPhoneアプリ
アプリ無料で使用できて編集履歴があるSimplenoteを見直した 少し前から、以前書いた記事を書きなおす作業をしております。 ここでの主張をもう少しわかりやすくしたい、文章の構成を見直したい、など。 変更部分か多いので過去記事をEvernoteにコピーして修正しているのですが、不手際で修正した内容を紛失し...2018.08.24アプリ
アプリWodpress初心者がiPhoneでモブログするときに使っているアプリ 先日からWordpressでブログを運営しはじめて、まず検索したのがどうしたらiPhoneでモブログできるのか。特に投稿アプリについては「はてな」の時は公式アプリで記事を投稿していたのでどうしたものかと色々検索してました。 まぁ、Wordp...2018.08.02アプリ
アプリdynalistからトピックをexportするTextwellアクション 先日、モバイル環境でもdynalist をexportする方法を書きました。 この方法、fireタブレットで主に使っている方法です。 ブラウザからブックマークレットを使えればこんな面倒なことをしなくてもすみますが、fireにあるsilkブラ...2018.07.12アプリ
アプリモバイルでもdynalistからエキスポートする方法 iPhoneでもFireタブレットでもそうですが、これら端末からdynalistを使用するとモバイル版になります。 iPhoneはアプリ版、Fireならweb版になりますがどちらも操作性は一緒。 ここで困るのがモバイル版のdynalist ...2018.06.27アプリ
Amazonプライムフォトへの保管先は実際どこなのか iPhoneで撮った写真はGoogleフォトに集約するようにしていましたが、デジカメやFireタブレットも含め各デバイスで撮影した写真の保管先をAmazonのプライムフォトに集約することにしました。 でも、少し使いにくいなぁと思うことがあり...2017.12.05AmazoniPhoneアプリモバイル
アプリURLからはてなブログのブログカードを作成する2つのアクションを一つにしたよ 先日、urlからはてなのブログカード形式へと変換するtextwellのアクションにいて紹介しました。 先回はurlを変換するだけのアクション「BlogCard」と、urlの実際に開いて確認してから変換する「BlogCard2」の2つのアクシ...2017.11.08アプリスマホ
アプリurlからはてなブログのブログカードを作成するtextwellのアクションを作成しました。 最近、textwellのアクション作成をコツコツとしております。 今まではiPhone上でブログを作成するのにtexteverを使用する機会が多かったのですけど、アクションが充実してくるに従いtextwellを使用する多くなっております。 ...2017.10.31アプリスマホ