この一週間のまとめ記事になります。
この一週間の記事
日刊dov以外は投稿できませんでした。
この一週間の日刊dov
【日刊dov.180304】毎日デッドラインを決めてみる

【日刊dov.180304】毎日デッドラインを決めてみる
日記毎日デッドラインを決めてみるインフルエンザを患ってから、帰宅時間をしっかり意識して仕事するようにしております。だらだらと残業をするのではなく、帰宅予定時間を死守するように緊張感を持って仕事をする、その日その日のデットラインを決めている感...
【日刊dov.180305】安いノートPCか気になる

【日刊dov.180305】安いノートPCか気になる
とりとめもない日記と前日の日次レビューを兼ねた記事です。日記安いノートPCか気になるパソコンが欲しい病の続きです。以前からモバイル用のノートPCが欲しくておりました。HDDじゃなくeMMCやSSDなどで起動中も気兼ねく持ち上げることができる...
【日刊dov.180306】パソコン欲しい病が収まる

【日刊dov.180306】パソコン欲しい病が収まる
とりとめもない日記と前日の日次レビューを兼ねた記事です。日記パソコン欲しい病が収まるパソコンを購入して何をするかというとプログラムの開発をしていきたいと。OSはいろいろと無茶がきくLinuxがいいと考えております。以前に購入したLinuxの...
【日刊dov.180307】そしてパソコン欲しい病が激しく復活する

【日刊dov.180307】そしてパソコン欲しい病が激しく復活する
とりとめもない日記と前日の日次レビューを兼ねた記事です。日記そしてパソコン欲しい病が激しく復活する一旦はパソコン欲しい病が収まったのですけど激しく復活してしまいました。その原因は64bit問題。32bit版はいつまで使用できるのだろうかと考...
今週読んだ本
“2022(オーディオブック)”
復習のために聞きました。
目の前のことだけ見て行動するのではなく、先のことを考えて行動する。
そのためには情報収集と分析が必要ですね。
“多動力”
この本を読むと、なんだかんだで批判されることが多い堀江さんですけど、そのすごさというか、その正しさというかが良くわかりますね。
最適化して無駄をそぎ落としていくのにとっても参考になると思います。
特にスマホがあれば仕事ができるなどはなかなかまとまった自分の時間が確保できない人にはとても参考になのるではないかと思います。
まずはスマホ片手に会議に参加してみようかな。
習慣化
読書
金土日と読めませんでしたね。
他の日はオーディオブックを書いておりました。
運動
こちらも金土日は実施できず。
英語
リスニング
ラジオ英会話も金土日は聞けず。
リーディング
DUOも金土日は学習出来ず。
まとめ
今週はスキーに出かけたため後半はボロボロでした。
来週は立て直していこう。