文房具愛用ボールペンが壊れてしまったので10年使うボールペンを選ぶ 愛用のボールペンが壊れてしまったロットリング トリオペンが壊れてしまった。使い続けて10年以上になるが、書いていると筆圧がそれほど強くなくてもペン先が引っ込んでしまうようになった。だましだまし使っていたけど、普通に書いているだけでもペン先が...2023.05.02文房具日刊dov.
日刊dov.【日刊dov】自作キーボードをきっかけに自分の中の自作マインドが活性化しはじめてきた 最近はホント作ってばかり最近はホント作ってばかりしております。電子工作がメインとなるのですけど。久方にarduino unoを引っ張り出してきて感を取り戻そうとLEDをチカチカさせて遊んでみたり。arduino互換機を購入してきていろいろと...2021.08.10日刊dov.
日刊dov.2020年にはじめてみたものをまとめてみた いろいろと生活スタイルが変わったこの2020年、仕事だけでなくプライベートもいろいろとかわってきました。2020年のまとめとして、今年始めてみてその後の影響が大きかったものをまとめてみようかと思います。PCゲームまずはPCゲームですね。いろ...2020.12.30日刊dov.
タスク管理在宅勤務で手帳の使い方が変わりタスク管理を考え直しています バレットジャーナルに不満があったのではなく使用機会が減ってしまった少しまえの記事で書いた通りに、わたしがバレットジャーナルを使う用途はメインのタスク・スケジュール管理ではなくて、移動中にさくっと確認するために使用するということ。そのためにメ...2020.06.13タスク管理手帳・ノート日刊dov.
日刊dov.ネガティブなニュースが多い時にはラジオはいかがですか? わたし、日常生活の中でよくラジオを聞いているのですが、最近はますますテレビから離れてラジオを聞くようになってきました。今回はこのあたりをまとめてみます。ネガティブなニースが多いときはテレビを見続けているのがつらいもともと、テレビはあまり見...2020.05.21日刊dov.
日刊dov.読書と英語学習の時間がない!在宅勤務で生活習慣がかわっていく 緊急事態宣言を受けて終日在宅勤務になってから、読書と英語学習の習慣が回らなくなってしまいました。通常勤務の時は出勤時の列車の中で読書をして帰宅時に英語の学習を耳からするというサイクルで習慣化していたのですが、終日在宅勤務になり通勤時間がなく...2020.05.07日刊dov.
日刊dov.【日刊dov.】ブログが書けない時は 最近、なかなかブログが執筆できない状態が続いております。そもそも時間の確保が難しかったり、気力が無かったり。無理に書こうとしても文章がまとめられない。なんと書き始めても支離滅裂な文章になっていたり、無理に書くことを諦めました。ただ、何かブロ...2019.06.06日刊dov.
日刊dov.【日刊dov.】最近、雑誌は紙版に落ち着いてきた。 最近、しっかりと読みたい雑誌は紙版を購入するようにしております。ページごと隅から隅までトレースするように読んで考えて、内容を深く読むのには紙の雑誌のが適しているのではないかと思うのです。まぁ、気分の問題かもしれませんが。サラッと目を通すだけ...2019.05.28日刊dov.
日刊dov.【日刊dov.】再び電子工作がしたくなってきた。 先日、Raspberry Pi(ラズパイ)で、ファイルサーバーを作ったり、英語学習用に「らじる★らじる」をタイマー録音できるようにして、ラズパイを触れる機会が多くなってきて、もっといろいろと使ってみたいと思うようになってきて。例えば、ラズパ...2019.05.26日刊dov.
日刊dov.自分でスタート時刻を決められると一日のコントロール感がハンパない ギリギリスケジュールだと自分にコントロール感がない今まで子供を少し離れた幼稚園に毎朝送っておりましたので、出勤時間がフレックスのコアタイムギリギリでした。こうなると何が問題かというと一日のスケジュール感を自分では決めれない感覚になるんですよ...2019.05.15日刊dov.
フランクリンプランナー【日刊dov.】転記するならその場でやってしまいたい 荷物がたくさんあって、フランクリンプランナーは自宅で置き手帳として使用しておりますが、実際のところはいつも持ち歩いていたいのです。手帳が好きだからとか趣味嗜好の話ではなくて効率の上で。今回はこのあたりをまとめてみます。その場で書いて、さらに...2019.04.29フランクリンプランナー日刊dov.
FireタブレットFireタブレットだけでもモブログできるようになってきた みなさん、ブログの更新はどのような環境で実施されていますか?PCで書いて投稿でしょうか?スマホでしょうか?いろいろと試行錯誤をしてきた結果、Fireタブレットだけでも更新できるようになってきました。今回はこの辺りをまとめてみます。モブログに...2019.04.12Fireタブレットモバイル日刊dov.
日刊dov.【日刊dov.】ブログを書く時間が定まらない! 新年度がはじまり、生活リズムがいろいろと変わってしまいました。大きくは朝の時間が一時間前倒しになり、出勤から帰宅そして就寝時間までと全てが一時間前倒しになりました。一時間前倒しだけならインパクトは大きくなく、自宅での時間の使い方も変えること...2019.04.10日刊dov.
日刊dov.【日刊dov.】左小指の負担を減らすためにエディタとキーボード操作を変えています 先日、キーボード作業が多くて左の小指が痛いと書きましたがその続報です。なるべく小指を使わないように作業環境を変えております。エディタをemascからatomへ変えたコーディング作業はテキストエディタで入力する作業が多いわけですが、わたしが使...2019.04.01日刊dov.